海辺にて

備忘録

No.18, No.16, No.12, No.11, No.10, No.96件]

Pixel 5aをメイン端末としてしばらく使っていたのだけど、昨日の夜にYouTubeで動画を見ていたら突然画面が真っ黒になってしまった。
電源ボタンを長押しして再起動を試みようとしても、PCに接続してデバイスとして認識させようとしても全く動かない。通常PCと端末をUSB接続する際は「〇〇(端末名)を接続しました」と通知が出るのだけど、このときは端末名とは全く違う名前が表示された。再度USBケーブルを挿し直して接続したら「前回接続したときに認識できなかったデバイスです」というようなエラー通知が出て、それ以降はPixel側もPCも全く反応しなくなってしまった。
とりあえずヘルプで出てきたやれそうなことは一通りやったけど全く効果なし。Pixelはウンともスンとも言わない。
充電されない、または電源が入らない Pixel スマートフォンを修正する

調べているうちに、どうやらPixel 5aでは突然画面がブラックアウトする症状が多発しているらしいことを知った。
Google Pixel 5a (5G) のクチコミ掲示板(価格コム)
Google Pixel 5a (5G) の 1 年間延長修理プログラムについて

22年の春先にGoogleストアで購入したので、延長修理プログラムの対象になっているはず…。ただ「1年間延長修理プログラム」とは銘打っているものの日本では修理ができず交換対応のみらしいので、中身のデータの復元は絶望的。使っていたアプリのほとんどは何らかのWebサービスでアカウント登録しているのでデータはサービス側で保存されているのだけど、Pixel内でしか保存していないデータも一部あり…。GoogleフォトにはPixelで撮った12月上旬までの写真しか上がっていなかった。12月末にイベント遠征していたので、そのとき撮った写真がもうほとんど復元できそうにもないのは悲しい。SNSにちょっとだけそのときの写真を上げていて、まだ残っているのには多少救われた。

昔使っていたiPhoneがあるので最低限のインターネット生活は保てそうだけど、いかんせん古い機種(iPhone8!)なのでさすがに動作がもっさりしている。とにかくできるだけ早く次の端末を用意したいのでヘルプセンターに問い合わせることにした。
Google Pixelヘルプ
※チャットや電話対応の営業時間は9:00-21:00

問い合わせ前に状況確認に必要そうな情報はあらかじめまとめておいた。
  • 購入日
  • 端末のシリアル番号
  • 症状発生時の状況
  • 症状が発生した日時
  • 過去の故障履歴(落としたり水没させてませんアピール)
  • 症状発生後にやったこと

対象のPixelが保証対象かを確認するのにIMEI 番号が必要で「スマートフォンの箱…!?どこやったっけ?あとで探さなきゃ」と思っていたのだけど、よく読んだらPixel本体のSIM カードトレイにも記載があった。小さくて見にくいので、問い合わせの前にあらかじめメモっていたほうがいい。
IMEI などの Google Pixel の ID 番号を確認する

営業時間になるのを待ってチャットで問合せ。申し込んで1分くらいでサポート担当者の方とのチャットが開始された。
確認された内容はいつ頃症状が発生したか、電源ボタンやUSBの挿し口に汚れや異物がないか、電源ボタンの長押し操作や充電器との接続確認など。20分ほどやりとりをしながら確認してみたけどやっぱりダメで、IMEI番号で保障対象であることを確認してもらい、端末の交換対応をしてくれることになった。

交換対応として、先に交換品を受け取ってから故障品を送付する「事前交換」と故障品を先に送付してから交換品を受け取る「標準交換」の2つを提示された。古いiPhoneでは心もとなく、早めに代わりの端末が使いたいので「事前交換」を選択。「事前交換」の方は「交換品を注文する」という形になり、信用照会のため支払い用のクレジットカードに照会保留が発生する。この照会保留は故障品が返品されない限り削除されない。交換品を注文した際に、無償交換とはいえ端末の値段が12万超だったので「何らかの事故で返品が完了しなかった場合はこの代金を支払うのか…?」とちょっと震えた。その後、こちらの住所や電話番号などを伝えて終了。大体1時間くらいで終わった。
Pixel 5aの交換なのに何で交換品の値段が12万もするんだ…と思ったら、なんとPixel 7 Proにアップグレードしてくれたらしい。多少お金を払ってでもPixel7aと交換してくれないかな…と邪な気持ちもあったのでうれしい誤算だった。ただ、Pixel 5aを購入した理由が当時のSIMフリー端末の中でも比較的小さめの6.34インチだったことなので、7 proの6.7インチはデカすぎィ!!だけれども…。まあ無償交換はありがたいね。

こういうケースは滅多にないだろう(と思いたい)けど、iPhone8はiOS16でサポートを終了してしまったのでもうちょっと新しい機種が欲しいな、とちょっと思ってしまった。とはいえiPhoneはサブで使うには高額なので、買うとすればPixelがサブになるかなあ。

#Pixel
Akkomaサーバーに絵文字を追加したのでやり方メモ。
・Managing emoji packs
https://docs.akkoma.dev/stable/administr...

上記マニュアル内の「Fetch, verify and install the specified packs from the manifest into STATIC-DIR/emoji/PACK-NAME」を参照。OTPで建てたサーバーなので
sudo su akkoma -s $SHELL -lc "./bin/pleroma_ctl emoji get-packs -m https://***/manifest.json " コマンドでインストールする。
以下のメッセージが帰ってくれば成功。

Downloading neocat from https://***.zip
SHA256 of neocat source file is OK
Fetching the file list for パック名 from https://***/manifest.json
Unpacking パック名
Writing pack.json for パック名


AdminFE>Emoji>Reload emoji で絵文字の追加をサーバーに反映する。

#Akkoma
弊サーバーの独自絵文字
ActivityPubで使用する分には自由に使っていただいて構いません。作者表記は任意です。

(23/12/2 現在)
hello_world :hello_world:
igyo :igyo:
iine :iine:
totemo_iine :totemo_iine:
wakaru :wakaru:
kawaii :kawaii:
menkoi :menkoi:
mit :mit: ※岩手県のフジテレビ系列のテレビ局
tensai :tensai:
kyusai :kyusai:
netsuretsu_ouen :netsuretsu_ouen:
teni_muho :teni_muho:
wa_syoi :wa_syoi:
ultimate_arigato :ultimate_arigato: ※人力舎所属のお笑いコンビ名
ineette :ineette: ※ラジオアプリGERAで配信中の『 囲碁将棋の情熱スリーポイント 』より
yattemiroyo :yattemiroyo: ※ラジオアプリGERAで配信中の『 囲碁将棋の情熱スリーポイント 』より

#絵文字
AkkomaサーバーはConoHaのメモリ1GBプランにswap2GBで動かしている。通常一人で使う分には問題なくサクサク動くが、ノーメンテナンスで2週間ほど使っていると動作がもたついてくる。以下を参考にcronで1週間に1回再起動するように設定した。
Linuxで一定時間後にシステムを再起動する方法
【Linux】 定期的な再起動の重要性と実装方法
cronでラズパイを定期的に再起動する

ちゃんと動作しているかlast rebootで確認したところ、設定どおりのタイミングで再起動しているようだった。よかったよかった。
Akkoma設置直後はディスクの使用容量が11~12GBだったのだが、しばらくしたら20GB近くまで増えていた。私の使い方的にそんなにデータベースを使用しているとは思えないので調べてみたら、原因はjournalログのようだった。
そもそもjournalログとは・・・から始めなければならない。
【RHEL】journaldサービスのログについて解説
【全オプション解説】journaldログが削除されない設定とおススメ設定を解説
journaldの使い方

どうやら必要がなかったら消してよさそう。こちらを参考に3日前以前のログを削除、journald.confSystemMaxUseRunMaxUseを1Gに設定してみた。
journalctlログを削除する
df/du コマンドでディスク容量は確認できるけど、もう少し分かりやすく表示してくれるツールを入れた。ディレクトリを移動してファイルを探せるのが便利。
・ncdu - ターミナルで動作するディスク使用量調査ツール  

VPSを借りているConoHaは50GBまで無料でスナップショットが保存できるが、保存するたびに実使用容量よりもモリモリと保存容量が増えていく。追加容量を買わなきゃいけないのか…!?と思っていたら解決方法があった。
・ConoHaのイメージ保存が保存中→ジョブ消失
メモリが1GBでスワップも使っている状態でAkkomaを稼働させているせいか、書き込み作業に数時間かかる。